2024/06/12
自立型老人ホーム 2DK

2024/05/30
自立型老人ホーム 2DK

今回の依頼は成年後見人 様からの若干汚部屋化してしまったお部屋の清掃と片付け・貴重品類などの捜索。
※今回のような(生前整理 ・老前整理 )施設に入る前の依頼が増えています。
ご本人様は現在病院にて治療・療養中。
現在は自立型老人ホームにお住まいですが、上記理由により介護付き老人ホームへ引っ越すことになりました。
病院に入院中の間に、お部屋の清掃とお部屋の片付け・貴重品類 などの捜索を行っておき、介護付き老人ホームへ引っ越しが出来る準備を行うこととなりました。
お部屋の写真は、前もって成年後見人様から送っていただいていました。
作業初日は、成年後見人様も来ていただきお部屋中を一緒に確認し、ご本人様の要望などお伺いし作業を開始しました。
まずは、お部屋に散らかっている物を片付けていくこととしました。
匂いがきつい状況での作業となり、匂いの元の除去・撤去を優先して行いました。
初日は、お部屋の清掃で終了いたしました。
作業日数 1日 2名
東京都 板橋区
2024/05/23
2024/05/15
アパート 1ルーム

今回の依頼は遺品整理 です。
ご依頼者は故人(弟さん)のお姉さまです。
故人はご依頼者のお近くの1ルームアパートに独り暮らしをしていまして、病気で亡くならわれました。
発見が早く、ご依頼者が心配していました孤独死独特の匂い等は、幸いありませんでしたので、脱臭・除菌作業は無く遺品整理のみを行いました。
※最初にお電話いただいた時は、まずご依頼者は特殊清掃 になるのではと大変心配されていました。
地元で近いこともあり、ご依頼者との都合のあう最短日時に伺い、現地確認して特殊清掃の必要はないと判断いたしました。
作業当日までの少しの間に、ご依頼者の方で貴重品 を中心に片付けを行い、残置物に近い形での遺品整理作業となりました。
作業当日は、ご依頼者と一緒に再度遺品の確認(必要・不要)を行いながら、地元の話や家族の話をしながら行いました。ご依頼者の故人への想いも伝わりました。
いつものことですが、リサイクル ・リユース ・寄付など出来るだけ処分品が少なくなるように丁寧に仕分け作業を行いました。
作業日数 約3時間 2名
2Tアルミバントラック0.6台分
埼玉県 越谷市
2024/02/08
木造戸建て2F 4DK + お庭 +倉庫

<続き>
いつものように、処分品が少なくなるように(リサイクル・リユース・寄付)、カテゴリー毎への仕分けを行う作業。この基本的な作業がご依頼されている貴重品や写真・形見 となりそうな気になる品などにつながります。
ヒアリング通り出てきた現金は1万円位でした。
長年住んできた家ですので、たくさんの品々(ご家族分含め)が収納されていました。
段ボールやビニール袋を使用して、各カテゴリーに仕分けを丁寧に行いました。
お母様が多趣味だったようで趣味の品がたくさん出てきました。
また、全ての遺品類はいつものようにできる限り、リサイクル・リユースできるように作業を行いました。
※タオル類や使用できる物オムツやパットは介護施設などにに寄付を行い処分品が少なくなるように努めました。
作業日数 6日 延べ 17名
2Tアルミバントラック9台分
埼玉県 越谷市
2024/02/08
木造戸建て2F 4DK + お庭 +倉庫

今回の依頼は、ご依頼者夫婦のご両親の遺品整理です。
偶然でしょうが、数年前から施設に入居されているお父様と今回ご依頼いただきましたご自宅にお住まいのお母様がほぼ同時期(2023年夏)にお亡くなりになられ、相続 の話し合いがほぼまとまりご自宅も売却することとなり遺品整理を行うこととなりました。
見積もり ・ヒアリング (残す物や捜索物・・)を行い日数がかかりますので、カギをお預かりして作業をさせて頂くこととなりました。
ご依頼者(娘さん)もタイミングが合う日は来ていただけるとのこと、現場作業でお伺いしたい点などご連絡できるようにLINEをお伺いしました。
ご依頼者の方でポイントポイントの引き出しなどは確認済みとのことで現金など貴重品類はあまり出てこないだろうなどの話もお伺いし作業を開始しました。
作業日数 6日 延べ 17名
2Tアルミバントラック9台分
埼玉県 越谷市
<続く>
2024/12/06
アパート3F 2DK

今回の依頼は遺品整理 です。
故人(叔母)は、お一人で越谷市にお住まいになられていまして、故郷和歌山県にお住まいの和歌山県の甥御さんから依頼をいただきました。
前の月に葬儀等は終われせており、次はお住まいの遺品整理 。
何回も越谷まで来られないので、カギをお預かりし見積もり日時を決め、現地での見積もり 時にお電話でヒアリンを行いながらの見積もり作業となりました。
本当にきれいに整理収納されているお部屋で、私は整理収納アドバイザー1級 ですが、まさに整理 収納 のサンプルルームのようでした。
形見として残したい物(写真類・着物類・・・)などお伺いし、飾ってある品などの写真も送りズレや間違いが無いかの確認を電話やメールを使って慎重に行いました。
最終確認に、依頼者がこちらに来られる日や不動産管理会社が確認に来れれる日を確認して作業スケジュールを決め作業を行いました。
カギはお預かりしての作業ですので、空いている時間に数日作業に一人で入り、気になる物など写真を撮りメールにて依頼者に確認を行いました。※故人が個別で付けたであろう浄水器・家庭用火災報知器・・。
確認日(不動産管理会社含め)には、午後こちらに到着予定ですのでそれまでに作業を終了するように予定を組み作業を行いました。
作業日数 1.5日 延べ 4名
2Tアルミバントラック1.5台分
埼玉県 越谷市
2023/12/02
2023/11/17
戸建て2F
2023/11/14
今回の依頼は成年後見人 様からの若干汚部屋化してしまったお部屋の清掃と片付け・貴重品類などの捜索。
※今回のような(生前整理 ・老前整理 )施設に入る前の依頼が増えています。
ご本人様は現在病院にて治療・療養中。
現在は自立型老人ホームにお住まいですが、上記理由により介護付き老人ホームへ引っ越すことになりました。
病院に入院中の間に、お部屋の清掃とお部屋の片付け・貴重品類 などの捜索を行っておき、介護付き老人ホームへ引っ越しが出来る準備を行うこととなりました。
作業二日目は貴重品類の捜索をメインに、三日目は床の清掃とユニットバスメインに清掃作業。
整理タンス・洋服タンス・クローゼット内・・・の整理を兼ねた貴重品捜索。
重要書類・実印・現金〇万円・切手・貴金属類・・・をカテゴリー毎に段ボールに収納。
クローゼット内も引っ越し作業をしやすくするようにわかりやすく収納し直しました。
作業日数 2日 2名
東京都 板橋区