作業日誌

2024/02/08

遺品整理 1-2

木造戸建て2F 4DK + お庭 +倉庫

右下の写真はご依頼された写真やアルバム・貴重品類・気になるお品・・。 他の品と間違わないように貴重品類用の箱に収納

今回の依頼は、ご依頼者夫婦のご両親の遺品整理です。 

偶然でしょうが、数年前から施設に入居されているお父様と今回ご依頼いただきましたご自宅にお住まいのお母様がほぼ同時期(2023年夏)にお亡くなりになられ、相続 の話し合いがほぼまとまりご自宅も売却することとなり遺品整理を行うこととなりました。

見積もりヒアリング (残す物や捜索物・・)を行い日数がかかりますので、カギをお預かりして作業をさせて頂くこととなりました。

ご依頼者(娘さん)もタイミングが合う日は来ていただけるとのこと、現場作業でお伺いしたい点などご連絡できるようにLINEをお伺いしました。

ご依頼者の方でポイントポイントの引き出しなどは確認済みとのことで現金など貴重品類はあまり出てこないだろうなどの話もお伺いし作業を開始しました。 

 

お客様の声はこちら

 

作業日数 6日  延べ 17名

2Tアルミバントラック9台分

埼玉県 越谷市

 

<続く>

遺品整理 2-2

木造戸建て2F 4DK + お庭 +倉庫

<続き>

いつものように、処分品が少なくなるように(リサイクル・リユース・寄付)、カテゴリー毎への仕分けを行う作業。この基本的な作業がご依頼されている貴重品や写真・形見 となりそうな気になる品などにつながります。

ヒアリング通り出てきた現金は1万円位でした。

長年住んできた家ですので、たくさんの品々(ご家族分含め)が収納されていました。

段ボールやビニール袋を使用して、各カテゴリーに仕分けを丁寧に行いました。

お母様が多趣味だったようで趣味の品がたくさん出てきました。

また、全ての遺品類はいつものようにできる限り、リサイクルリユースできるように作業を行いました。

※タオル類や使用できる物オムツやパットは介護施設などにに寄付を行い処分品が少なくなるように努めました。

 

お客様の声はこちら

 

作業日数 6日  延べ 17名

2Tアルミバントラック9台分

埼玉県 越谷市