作業日誌

2023/02/07

マンション 3LDK 4F

建物の解体を行うために引っ越しを行いました。

ご依頼は引っ越し(大きな部屋→小さな部屋)後の不用品整理です。

部屋数が2部屋以上減りますのでかなりの部分の整理(断捨離) となりました。

ご主人の趣味(ゴルフ・ヨット・スキー・音楽鑑賞・・)が多彩でしたので(現在はゴルフだけとおっしゃってました)

趣味の物や洋服類など・・の回収を行いました。

依頼者のご主人も時間の合間に現場に立ち会っていただき、回収物の思い出話など聞きながら作業を行いました。

多くの品がリサイクルリユース また介護施設への寄付をすることが出来ました。

ご主人が作られた梅酒もいただきおいしく飲ませていただいてます。

弊社(ブロス)は、出来るだけ処分品が出ないようにリサイクル・リユース・介護施設への寄付などを心かけています。

当社は、古物商の許可を得ています。整理する物の中にリサイクルリユースできるものがあれば費用の軽減ができます。お気軽にご相談ください。

 

作業日数 1.5日  延べ6名  

2Tアルミバントラック2台分

東京都 荒川区

 

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/09/09

倉庫代わりのお部屋の片付け

今回の依頼は、倉庫代わりに使用していたお部屋の不用品整理 ・回収です。

一時的に使用しない資材をお部屋に置いていましたが、お部屋として使用する為に、

今後使用する物、使用しない物に仕分けして、使用しない物の回収を行いました。

まだ、使用できる物も多いですがお部屋の使用を優先する為に作業を行うことになりました。

いつものことですが、できる限り、リサイクルリユースできるように作業を行いました。

 

作業日数 1日  2名 

2Tアルミバントラック2往復

東京都 墨田区

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/08/29

団地2F 2DK

今回の依頼は、退去(引っ越し)後の不用品 回収です。

最初にお見積り にお伺いした時は、かなりの量を残されてましたが、ほとんどの物はご依頼者自身と親族・友人で片付けを行いました。

弊社(ブロス)が行った作業は、大型家具類、エアコンの取り外し、冷蔵庫、洗濯機・・などの回収です。

いつものことですが、できる限り、リサイクルリユースできるように作業を行いました。

 

作業日数 1日  2名

2Tアルミバントラック2台分

埼玉県 春日部市(武里団地)

 

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/07/14

戸建て2F 4DK + 天井裏 + 外部倉庫

今回の依頼は、ご依頼者のお母さま(故人) の遺品整理 です。

ご依頼者が遠方とのこともあり弊社に依頼することとなりました。

カギをお預かりして作業を行うことといたしました。

貴重品 や形見などは、整理済みとのことでした。

故人は几帳面な方のようでキチット片付いていました。

貴重品 はほどんど出てきませんでした。

オプションとしては、仏壇の供養 を依頼いただきました。

また、全ての遺品類はいつものようにできる限り、リサイクルリユースできるように作業を行いました。

※タオル類や使用できる棚や椅子などは介護施設に寄付を行いました。

 

お客様の声はこちら

 

作業日数 3.5日  延べ9名

2Tアルミバントラック5台分

埼玉県 越谷市

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/06/13

マンション 6LDK & アパート 2DK

今回の依頼は引っ越し後の不用品 撤去です。

新築(自宅兼事務所)を近所に建てられたので、事務所にしていたアパートと自宅で使用していた不用品 の撤去。

ソファーベッドや勉強机、整理タンス・・・・etc。

ご依頼者様が撤去しやすい状況にして頂いてたので作業はスムーズに進みました。

 

作業日数 1日  3名

2Tアルミバントラック2台分

埼玉県 草加市

 

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/06/06

アパート 2DK

1人で暮らしていたお父様が施設に入ることとなり

生前整理(老前整理) の依頼を娘様よりいただきました。

依頼者様ご自身で施設へ持っていかれた衣類、依頼者様がご自身で使用できる物自宅に、既に移動済みでしたので

片づける物は少なめでした。

旅行が趣味のようで、綺麗に整理された旅行の写真などが多数出てきました。

衣類やタンス類、ソファーベッドなど購入されて使用数年の少ない物が多かったので、多くの品がリサイクルリユース出来ましたので費用は物量のわりに少なく済みました。

※タオル類や紙おむつ、使用できる文具類は介護施設に寄付を行いました。

施設に移るにあたり、貴重品は全ても確認済みとのことでしたが思った以上出てきましてご依頼者もびっくりしていました。

弊社は他社よりもお時間は多めに頂きますが、ご依頼者の気持ちになり丁寧に作業を行います。

丁寧な作業をご希望の方は弊社にご依頼ください。

 

作業日数 1日  4名

2Tアルミバントラック2台分

埼玉県 川越市

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/05/31

戸建て トイレ部分

今回の依頼は、特殊清掃 (脱臭 ・消毒)です。

ご近所のご迷惑にならないように(ご遺族 の要望)、現場箇所(トイレ)だけを急ぎ行いました。

匂いや現場の状況はひどくないので特に消毒 に力を入れ行いました。

グランバイオプロ オゾン脱臭 オキシライト  を使用したました。

 

お客様の声はこちら

 

作業日数 2日  延べ2名

埼玉県 越谷市

2022/05/24

1部屋 + α 

今回の依頼は、故人(お父様)の遺品整理

依頼者様が利用されている介護相談員からの紹介。

*ご自身では出来ないため。

特にお父様が大切にされていた、写真等と貴重品(通帳・登記簿・・etc)の整理とお部屋整理。

まずは、お部屋の片付け。

ご依頼者からお伺いしている(ヒアリング)遺品を要の可能性のある書類や写真・不用品 と仕分け作業。

上記作業に三人で約1日。

要の可能性のある遺品がかなりの量となり、依頼者様と実際に残す形見 ・必要書類と処分する物に再仕分け。

故人様が古い書類等(不要)から新しい物(必要)まで几帳面にに残しており上記作業は、依頼者様と二人で約1.5日。

棚に収まる量となり終了。

故人様が写真など趣味が多く大変貴重な品々を拝見することができました。

いつものようにできる限り、リサイクルリユースできるように作業を行いました。

また、介護施設で使用できる物(紙おむつ・タオル・・)は寄付を行いました。

この部屋は遺品整理後リフォームされました。

 

作業日数 2.5日 延べ4名

2Tアルミバントラック1台分

埼玉県 越谷市

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/05/21

介護老人ホーム 1R

奥様がお亡くなりになり、若干の遺品整理と不用品撤去依頼をご主人様からお受けしました。

遺品整理は、ご親族で総て行うことは思っている以上に時間と労力を必要としますので、業者と相談して親族で行う部分と業者が行う部分を分けた方がベターと思います。

介護老人ホームの方々とご主人様の協力もあり、スムーズに作業は終了いたしました。

いつものようにできる限り、リサイクルリユースできるように作業を行いました。

また、介護施設で使用できる物(紙おむつ・タオル・・)は寄付を行いました。

 

作業日数 0.5日 1名

2Tアルミバントラック0.5台分

埼玉県 三郷市

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ

2022/05/10

4LDK(戸建て平屋) + 別棟1 +倉庫1 + お庭

今回の依頼は、ご依頼者(娘様)のお母さま(故人)遺品整理 です。

お母さまは二年前より施設に入られていまして、この家(実家)自体は約二年間空き家 の状態でした。

コロナの状況であまり施設に顔を出せなかったことが心残りなどお話をお伺いしました。

実家には定期的には戻られて庭の手入れなど行っていたそうです。

解体してお売りすることとなったので、遺品整理することとなりました。

最初はご自身で行いましたがなかなか進まず(遠方とのこともあり)弊社に依頼することとなりました。

見積もり 当日はご依頼者とヒアリングを行い、残したい遺品貴重品、 写真・アルバムなど・・)をお伺いし、

かなり大きい場所と遺品の量も多いので数日作業がかかることを了承いただき、カギをお預かりして作業を行うことといたしました。

また、弊社の要望としてできれば初日と最終日の立ち合いをお願いいたしました。

特に初日にお立合いいただくことにより、作業しながらご依頼者にお伺いすることで遺品(形見)として残したい品が

感覚的にわかってきます。

見積もり 時に現地にてヒアリングを行いますが、押し入れの中など全ての遺品が見ることは出来ないのが現実。

ということで作業初日と、最終日に御依頼者には立ち合いいただきました。

私が思っている遺品整理の理想は遺族 (ご依頼者)との共同作業。今回もその形ができ作業を行うことができました。

お見積りの時には、記念切手があることはわかりましたが

作業をはじめましたら、記念コイン類もが多数でてきました。

アルバム・写真類は、大きめの段ボール8箱になりました。

二日目からは作業終了後、ご依頼者への作業報告とともに気になる遺品を連絡させていただきました。

最終日は、ヒアリングが作業に入ったあとの報告で残してある形見類 をご依頼者により確認していただきました。

アルバム・写真に関しては段ボール2箱までは確認していただくことは出来ましたが、量が多いので

残りはご自宅での確認となりました。

形見 として残せない写真は、お寺にて供養することとなり

弊社が常時お願いしているお寺にて供養 し焼却いたしました。

また、全ての遺品類はいつものようにできる限り、リサイクルリユースできるように作業を行いました。

※タオル類や紙おむつ、使用できる棚などは介護施設に寄付を行いました。

 

お客様の声はこちら

 

 

作業日数 5日  延べ 15名

2Tアルミバントラック5台分

千葉県 野田市

 

 

お気軽にお電話で連絡ください

0120-40-1589

(8:00~19:00)

 

メールでのお問い合わせ