2021/05/05
1LDK マンション3F

2021/04/23
2021/04/04
木造2階一戸建て

今回の依頼は遺品整理。
1人暮らしの故人 が2月末にお亡くなりになり、ご遺族 よりの依頼です。
お部屋の状況を見ると、几帳面で釣りやDIYが趣味のようでした。
故人は、ほとんどの生活は1Fのようでした。
2Fの二部屋は、荷物置き場になっていました。
現場・近隣も2Tアルミバン(トラック)を長時間置いておくスペースが無いため、
作業開始時は、軽ワゴンでスタッフと同乗して現場に行き、遺品の分別、梱包を行い搬出作業を出来る状態にして、
トラックを取りに会社に戻り、搬出作業を行いました。
現場が片道30分圏内の近距離で助かりました。
いつものように、丁寧に分別を行っていましたら、以外な所から現金が○○万円でてきました。
ご遺族としては仏壇を置くスペースがないとのことで、
仏壇のお焚きあげをオプションで行いました。
作業日数 3日間 3人
埼玉県吉川市
2021/03/18
2DK アパート1F

今回は引っ越しを機会に。断捨離 物量も多く、お一人ではなかなか腰が上がらないとのことで、ご依頼頂きました。
整理収納アドバイザー として見積りに伺った時点で、一般的に過去1年間使用しなかった物、今後1年間使用する予定の無い物は、今回の断捨離の対象(思い出の品(写真等)は除く)であることを伝えました。ご依頼者もそのことは理解していまして、この数年間使用しなかった物を中心に断捨離。
ご依頼者と私で一緒に処分する物・引っ越し先に持っていく物に選別。
私の予想をはるかに上回るペースで要・不用をご依頼者が選別いたしました。
2日間を予定していましたが、1.5日で無事終了。
選別していく作業は、思っている以上に疲労(精神的・肉体的)しますので、休憩を取りながらあまり1日にやり過ぎず行います。
引越し先に持っていく物はかなり減りました(私の予想以上)。
引越し先に持っていく物はこれで整いましたので、今後は引越し業者に来ていただき見積り→引っ越しとなります。
作業日数 1.5日間 1名
埼玉県吉川市
2021/02/26
2021/02/16
3DK 1戸建て

ここにお住まいしていた方が、施設に入ったのでお部屋の片付け(生前整理・ 老前整理) を依頼者様(姪)が行っていました。
7~8割方は依頼者様が行いましたが、ここから先は(家具等々)プロに任せた方が良いとの判断で弊社に依頼されました。
当日、依頼者様の協力もあり、また従妹も手伝いに来られ午前中で終了いたしました。
余談ですが、依頼者様が整理 している最中から小銭(貯金箱)が沢山でてきましたが、当日は天袋などや細かい部分を行っていると
当日も沢山でてきました。依頼者様は「もういいと」言っていました。
小銭は、それぞれの金融機関(銀行・郵便局)で無料で数えていただけて口座に入金していただけることが異なりますので
それぞれにお問い合わせしてください。
作業時間 2.5時間 2名
埼玉県 久喜市
2021/02/06
3K アパート

今回の依頼は、生前整理 (断捨離) 、三日間かけて行いました。整理収納アドバイザー の目線で最初の二日間は、私とご依頼者と二人で。遺品整理 と違い今後も生活していくことを考慮します。ご依頼者とコミュニケーションをとりながら、要・不要を決めていく作業。基本的に不要の判断は、過去一年に使用していない物で今後一年間使用予定がない物。それと思い出の品をどの程度の量を残すかとなります。ただどんな物でも思い出がありなかなか理屈通りに進まないのが現実。二時間も行うとご依頼者もかなり疲れます。休憩をいれながら、各五時間行いました。三日目は、仕分けも終わっていましたので、スタッフ・ご依頼者を含め四人で掃除や家具の移動・収納を行い終了。
不要の衣類は、10袋程、その他不用品は、20袋程出ました。
私の目線ですと衣類は、残した半分で十分生活出来ますが、今回はここまでとし、ご依頼者には、衣類は十分あるからこれ以上増やさないように話しました。また、ゴミはためないでゴミの収集日にはちゃんと出すようにと、ゴミ収集カレンダーを見易い位置に貼りました。同じことを繰り返さないように願います。
作業日数 3日間 延べ5人
埼玉県 三郷市
2021/02/01
介護老人ホーム 1R

お母様がお亡くなりになり、遺品整理の依頼を息子様夫婦からお受けしました。
依頼者様は遠方の為、火葬などを含め施設にいらっしゃるタイミングでお見積りに伺いました。
ご夫婦で貴重品などを整理している最中に遺品整理のご要望をお伺いしました。
一人暮らしなのに荷物多いですよねと息子様夫婦がおっしゃったのが記憶に残っています。
私は「私の経験では、仮に1人であろうと、生活をしているとそれなりに荷物は出てきます。
どなたも同じですので、ご安心ください。」をお伝えいたしました。
遺品整理は、ご親族で総て行うことは思っている以上に時間と労力を必要としますので、業者と相談して親族で行う部分と業者が行う部分を分けた方がベターと思います。
見積りの1週間後(家賃の関係もあり急ぎ)に作業を行いました。介護老人ホームの方々の協力もあり、スムーズに無事終了いたしました。
ご依頼者の息子様夫婦へは、当日立ち合いできませんでしたのでメールにて写真をお送りし、作業終了報告をいたしました。
作業時間 2.5時間 2名
群馬県前橋市
2021/01/24
2DK アパート1F

遺品整理のご依頼をご遺族(娘様)より受けました。
1人暮らしをしていたお父様のお部屋でした。
荷物量2トントラック1.5台分。
ご依頼者様のご協力をいただきながら、約3時間で終了いたしました。
ご依頼が数日間かけて大まかに遺品整理を行っていたことも短時間で終わった理由です。
アパートのお部屋の位置が、搬出しやすい場所にあり比較的短時間で終了いたしました。
お部屋は、大変きれいにな状態でした。
故人が一人暮らしをしている時にご依頼者(娘様)が定期的に訪問され掃除を行っていたようです。
見積りの立会から当日の立会いまで娘様には大変お世話になりました。
感謝いたします。気持ちよく作業をさせていただきました。
作業日数 3時間 2名
埼玉県上尾市
2021/01/15
今回の依頼はゴミ屋敷清掃 。
コロナ渦で実は増えているで聞いてはいました。
特に女性が多く、リモートワークによる生活のリズムの変化や人との接触が少なくうつ病っぽくなりゴミ屋敷化 していまう。
今回の現場はコロナによる自粛や緊急事態が始まった2020年4月頃からと依頼者様からのお話と残置物から推測致しました。
世間一般では、リモートワークを推奨している手前このようなことは余り表に出てきませんが、リモートワークの負の面ももう少し考えた方が良いと思いました。
そもそも、人は社会との繋がりが必要と考えさせられる現場でした。
人間の本質から考えたコロナ対応をと・・・・。
作業日数 1日 4名
埼玉県 草加市