ご依頼の流れ
電話・メールでご相談

現地にて打ち合わせ/正式見積もりは後日

お約束の日時に現地へお伺いいたします。
現場の状況を確認させて頂き、
・全体の物量や間取り
・買取品
・現場に残しておくもの
・捜索品(どんな物を探し出して欲しいか)
・搬出経路
・駐車位置
・日程
・ご要望
などなど・・を含め聞かせください。。
その上で合理的で無駄のない遺品整理(生前整理)を提案いたします。
正式見積もりは後日出させていただきます。
ご契約/ご依頼

ブロスの提案にご安心・ご納得頂けましたら、ご契約のうえ作業手配を始めます。
作業当日お立会いが出来ない場合でも鍵をお預かりし、作業完了後返却させて頂きます。
事前ミーテイング

依頼者様からの意向の確認(探し物等々)・作業手順・役割分担・心がけを作業前にミーテイング。
ご遺品捜索/分別・梱包

処分品は仕分けしながら段ボールやビニール袋に詰め込んでいきます。
ご遺族へお渡しする形見・貴重品等々はダンボールに詰めた処分品と間違わないように、分別を行う箱をわかるように異なる素材にいたします。
搬出

ご遺品、廃棄するお品、リサイクル・リユースするお品を搬出します。
清掃

お部屋が片付きましたら、最後に30分程度の簡易清掃を行います。
現場確認・作業完了

作業後の現場を確認戴き完了となります。
お支払い

事前のお振り込みか作業完了後の現金お支払いかどちらかになります。
とりあえず、聞いてみたいが・・・こんなことできるの、あんなことできるの?
遠慮なく ブロスにお聞かせてください。
すぐに依頼するわけではないが今後の為に聞いておきたい。
また、いざという時慌てないため聞いておきたい。
ご相談・お見積り無料です。ブロスにお聞かせてください。
プロの特定遺品整理士(遺品整理人)・整理収納アドバイザー・終活アドバイザーがお伺いいたします。
まずはご相談から始めて、ご依頼者様にとってご負担が少ないようご提案致します。