2021/01/24
2021/01/15
2020/12/26
2020/12/21
2020/12/18
2020/11/27
新型コロナウィルス消毒作業実技セミナー[RE-BORN]を受講しました

2020年11月26日
所属している一般社団法人 日本除菌脱臭サービス協会主催の新型コロナウィルス消毒作業実技セミナーを受講しました(約5時間)。
感想を一言にまとめると、大変勉強になりました。
脱臭と除菌はセット作業ということはわかっていたつもりですが、除菌をメインにした場合は、基本的には手順と薬剤を変えるだけで対応が出来る点など参考になりました。
また、RE-BORNの考え方で、何か一つのやり方でベストはなく、ベターとベターを組み合わせてよりベストに近い形に持っていくとのことも、除菌作業に限らずにあらゆることに考え方として参考になりました。
除菌(コロナ対応)に関しては、拭き上げだけでなく(ムラや抜けがどうしても出る)、オゾン脱臭と空間フローラを取り入れることで、ベターとベターとベターを組み合わせることでよりベストに近づける方法を勉強しました。
脱臭との手順の変更と薬剤の変更でありわかりやすかったです。
その他:ZOOMを使ったリモートセミナーを始めて体験。ちゃんとできるか心配でしたが、以外に簡単に設定できました。
東京のセミナー会場までいかないで勉強出来たことは助かりました。
2020/11/23
2020/11/17
2020/09/28
2020/09/24
2020/08/17
2020/07/31
骨董品・茶道具・貴金属・着物の査定 埼玉県越谷市
2020/04/18
新型コロナウイルスに対する対処法(除菌マイスター)
協力会社の除菌マイスターと久しぶりに会う機会があり、オゾンショックトリートメント(OST)法は新型コロナの除菌に有効!?ではとの話になりました。
確かに、オゾンショックトリートメント(OST)法の活用は、有効かもしれないと思いました。
↓下記参照
2020/03/14
2020/03/07
2020/03/03
2020/02/29
2020/02/27
2020/02/24
2020/02/23
https://www.kotto-enya.jp/shop/koshigaya/
業務提携(ブロスは古美術骨董えんやのグループ店)している鑑定人に弊社に来社いただき査定していただきました。
一般的になってますが、近年着物はほとんど買取金額がつきません。今回の依頼品の着物は良い品なのですが、保存状態が悪く、シミやカビの物が多く残念な結果となりました。
一枚一枚、防腐剤を入れての保存をお勧めいたします。
今回の査定金額を整理作業費から差し引かせていただきます。
弊社は、古美術骨董えんやのビジネスパートナー店です。
遺品の中から骨董品・アンティーク・古美術・着物・貴金属等々の買取をえんや鑑定人に査定していただき、買取金額を決めますので安心してご依頼ください。
整理する物の中に買取品がありましたら、費用の軽減ができます。